定期試験対策講座スタート

アクロス定期試験対策の特徴
2週間毎日通塾
塾生は定期テスト対策期間中は毎日通塾して2時間学習。合計学習時間は1880分≒31時間。さらに居残り・早出特訓希望者は自習できる環境を整えます。
学校ワークを毎日繰り返し学習
テキストは学校ワークを持参してもらい、これを解きまくります。過去の成績優秀者はなんと7周した強者もいました。これにアクロス独自の教材=確認テストを織り交ぜながら理解度を徐々に高めて高得点を目指します。
昨年は定期テスト学年1位の生徒も登場。
最強のアクロス定期テスト対策お試しください。
5教科指導 英語・数学・国語・理科・社会
定期テスト対策では普段できない国語・理科・社会も焦点を当てて学習します。
近年の教科書改訂で理科・社会の教科書の内容は質・量ともに豊富になってきています。
それに伴って学習の質も量も試験では試されます。
これにはチェックテストが有効です。
確認テストを使って暗記も問題の仕上がり度をチェックしながら学習を進めていきます。
土曜日曜フォローアップ講座
2週間の定期テスト講座2週間の中に4回土曜・日曜が含まれます。
4回の土曜日曜講座は自由質問タイムです。
アクロスで普段授業を担当している多数の講師が土曜日曜フォローアップ講座を担当します。
分からないところを自由に質問できる時間です。
活用しましょう。
