Instagram

アクロスの風景

TOPページ > アクロスの風景

授業風景から季節のイベントまで、アクロスの日常を写真で紹介!
充実の毎日を体感しよう!

姜 亜優里さんお母さんと合格の報告に来てくれました

亜優里さんとお母さまご一緒に都立豊島高校合格の報告わざわざお越し頂きました。亜優里さんこの一年ほんとに頑張りました。二学期に入ってから内申点も合格ラインに達して、それにつ入れてV模試の偏差値も上がってきました。見事実力での第一志望校突破です。おめでとうございます。

鈴木聖也くん就職内定です。

小学校3年生から高校卒業まで通い続けてくれた鈴木聖也くん東京ガスのグループ企業に就職内定を掴み取りました。快挙です!!!このコロナ禍の中、就職活動大変だったと思います。誠におめでとうございます。小学校3年でアクロス個別指導学院に入塾、中学受験で中高一貫校に進み見事東洋大学に進学しました。最近では塾長が個人的に大学の卒論の相談を受け、添削指導をするような間柄でした。大学生になっても交流を保ってくれた聖也くんがいつの間にか就職内定して今春から社会人です。「光陰矢のごとし」ですね。聖也くんおめでとう、立派な社会人になってください。これまで築いてきた聖也くんとアクロスの良好な関係をいつまでも続けてくれること切に願います。折に触れアクロスに立ち寄って相談事ぶつけてください。仕事の相談、恋愛相談、結婚相談、子育て相談、難問奇問楽しみにおまちしてます。

R3 坂本 凪さん からお礼状が届きました。(感涙)

今年の卒塾生坂本凪さんからお礼状届きました。
受験の今年なかなかスタートが切れず、苦しんだ気持ち、そして最後に第一志望に合格するまでの心の軌跡も同様に綴られています。
今年一年逆境に曝されるなか自分を見失わず最後まで頑張ってくれました。
坂本さんほんとに合格おめでとう、よく頑張りました。
そして心温まるお礼状ありがとうございました。

アクロスの塾生は今日も試験対策に余念なし

赤岩中はじめ公立中学校の塾生は今日もこうき期末試験対策に余念がありません。自己最高点を目指して今日も頑張ります。今日は試験前日の学校もあるので、出題範囲の確認、過去問の分析、問題集の間違い問題の解きなおしなどを行っています。全員集中して取り組んでいて高得点が期待できます。頑張ろう!!!

英検 三級、準二級 二次対策実施中

東大バイリンガルの玉谷講師が指導する、アクロス自慢の英検二次対策を昨日実施。

三級クラスは赤岩中の生徒四名が参加。

玉谷講師の厳しい指導に全員必死に応えて、進歩を実感する、濃密な時間を過ごしました。

玉谷講師 : What did you do yesterday

生徒: I played game、

玉谷講師 : 足りない、何か付け加えて。

生徒: I played game with my friend.

玉谷講師: OK

というような具合に授業は進行しています。

生徒も互いに、火花を散らしながら、励ましあいながらがんばりました。

来週もう一度、玉谷講師が指導をします。

後期期末テスト対策スタート

後期期末テスト対策授業が2/13からスタートしました。

赤岩中、桐ヶ丘中、十条富士見中の生徒が土曜日は17:30~20:15まで日曜日は9:00~12:00までテストに備えてテスト対策に取り組みました。

二週間のテスト対策のうち最初に5日が勝負です。学校ワーク(提出物)を最初の5日間で終わらせるのが目標。それが終わったら学校ワークの二回に取り組みます。

これが学習塾アクロス方式です。

鬼鞍さん第一志望の看護学科に合格です。おめでとうございます!!!

紆余曲折ありました。しかしそれを乗り越えました。ある意味執念の合格です。推薦入試がうまく行かず精神的に落ち込んだ時期もあった鬼鞍さん。その逆境から這い上がっての一般入試での合格です。合格倍率は約二倍を超える難関でした。「努力は報われる」そう信じての合格でした。諦めず最後まで自分を信じて戦った結果の合格だけにカメラに収まった鬼鞍さん、一挙に成長した笑顔を見せてくれました。お母さまは緊張の糸が一気に解けて満面の笑み。おめでとうございます。いい看護師さんになってください。応援しています。改めておめでとうございます!!!

アクロス冬期講習中3午後講座【模擬テスト解説会】

塾長の問題全体の解説の後、1:1で講師に自由に質問できる「質問タイム」を設けています。これが抜群の効果を発揮!!!チュータールームでは塾長が各教科の要点を順次解説指導をする念の入れようです。生徒の学力は冬期講習に入ってめきめき上達してきています。頑張れ!!!中3生、まだ時間はあります。志望校合格に向けてさらに努力をしていきましょう。

アクロス冬期講習中3午前講座【模擬テスト会】

本日、平成31年1月5日は冬期講習6日目です。中学三年生は、模擬テスト会の第2日目です。テスト会は朝9時から始まり午後1時まで、都立の入試形式で実施しています。都立高校第一志望の中学三年生は全員参加で、進研に問題に向き合っています。

1 2 3 4 5 6 13

まずは無料成績相談!

ご持参頂いた直近の成績資料に基づき、学力診断を行います。学力の現状と一人ひとりにあわせたアクロス独自の指導法をお伝えします。
ご納得いただければ「無料体験授業」をお申し込みください。