授業風景から季節のイベントまで、アクロスの日常を写真で紹介!
充実の毎日を体感しよう!
都立入試を2日後に控えて懸命の努力が続きます。
2月23日の都立入試を控えて受験生の懸命の努力が今夜も続いています。担当の関口講師、田中講師、山﨑講師、そして塾長も参加して生徒の最後の質問に答えています。一歩一歩試験の足音が迫ってくる中、努力を積み上げてきた生徒達には自信の顔色が浮かんでいます。『目指せ全員合格』これがアクロスのスローガンです。必ずこの目標を達成します。全員合格に向けて寸暇を惜しんだ努力が今夜も続きます。頑張れ中3生!!!!
アクロス定期試験対策スタート!!!
本年度最後の定期試験、期末テスト対策いよいよスタートです。
アクロス個別指導学院は定期試験対策講座の受講生で満席です。
これから熱気の二週間が始まります。
高得点目指して頑張って行きましょう。
授業が終われば楽しい一時
赤岩中三年仲良し三人組、授業が終わってほっと一息。一日の一番楽しい時間=友達とのしゃべくりタイム。
リラックスして受験までアクロスを駆け抜けてください。
アクロス冬期講習最終日(29日)も個別指導満席です。
今日はアクロス個別指導学院の冬期講習年内最後の日です。今年も押し迫ってきましたが冬期講習の生徒の熱気は尽きません。ますます盛り上がって年内を終了したいと思います。講師陣も必死の授業を展開しています。中三生は最後の冬休み。合格に向かって拍車がかかっています。努力は裏切りません。最後までみんな頑張ろう!!!
塾生『第64回東京都空手道選手権大会組手中学2年の部』で快挙!!!
赤岩中二年の渡辺君、前原君『第64回東京都空手道選手権大会組手中学2年の部』で渡辺君が優勝、前原君が準優勝でした。ワンツーフィニッシュの快挙です。二人とも来年早々受験生。空手で培った「気合」で勉強にも臨むそうです。頑張ってください。塾長も必死の気合で応援します。
3人娘現る!!!
昨年卒業した3人娘がますます、美少女になって戻ってきました。と言っても右端の鞍さんはアクロス高校部の塾生ですが・・・・。
まだ1年もたっていないのに全員すっかり高校生らしくなってきました。全員元気そうで安心しました。勉学に部活に全力投球してください。
鈴木聖也君東洋大学経済学部総合政策学科入学
聖也おめでとう!!!小学校三年生からアクロス個別指導学院に通い続けてくれました。そして念願の東洋大学に進学です。ご両親もほんとに喜んでくれたと思います。小3からの9年間紆余曲折色々共にしてきました。これで晴れて来年の4月は東洋大学生です。ホッとした半面さみしくもあります。聖也ロス立ち向かわねばと自らに言い聞かせています。聖也君おめでとう、そしてありがとう素敵な9年でした。立派な社会人になってください。
柿本さん英検準2級合格おめでとうございます。
柿本さん快挙です!!!中学3年生の英検準2級合格は快挙です。前回微妙な点差で涙を飲みましたが持ち前の強い気持ちで乗り切りました。英検準2級合格へ向けて頑張る中でほんとに英語の実力がついてきました。英語の実力は中学生離れしています。高校入試に向けて他の教科にも力を入れて頑張ってください。きっといい結果が待っていますよ!!
サッチー英検準2級合格おめでとう!!!
快挙です!!!!宮崎君英検準2級合格です。中学3年生での英検準2級合格はまさに快挙!!真面目な宮崎君は何事もひたむきに頑張ります。英検の学習においても、高校の英文法を、塾長の指示に従って、コツコツ学んで実力を蓄えました。まさに実力で勝ち取った合格です。さらに上を目指して頑張ってください。期待しています。サッチー合格おめでとう!!!
