アクロス塾長の本音トーク。
時間のある時お読みください。
新年度から教務システム変更
新年度から新たな教務システムを導入しようとしています。 アク...
2022.02.01
「オススメの読書」は何かと聞かれたら迷わずこれ
オススメの読書は何かと聞かれたら迷わず「日本語の表と裏」森本...
2019.01.14
失敗について【塾長日記 11月16日】
「私は失敗したことがない」と言う言葉を稀に聞きます。 本当か...
2018.11.16
「エレカシ」で町おこし【塾長ブログ 11月14日】
以前に比べると赤羽の街は大きくなってきました。 1980年代...
2018.11.14
中学生が英検準二級に合格するには何をすればよいか②【塾長日記11月8日】
前回のブログの内容を、もう一度整理しましょう。 中学生が英検...
2018.11.08
中学生が英検準二級に合格するには何をすればよいか①【塾長日記10月26日】
9月実施の英語検定で中学生三名が英検準二級の筆記に合格しまし...
2018.10.25
成績アップ者を分析する【塾長日記 10月11日】
アクロス個別指導学院の塾生が今回の学年末試験で取った400点...
2018.10.11
運動10分 記憶力アップ【塾長日記 10月10日】
10月10日は1999年までは体育の日でした。1964年の...
2018.10.10
名言【塾長日記10月3日】
気分が落ち込んでしまった時。 前向きの気持ちになれないとき。...
2018.10.03
間違いノートの勧め【塾長日記 10月2日】
東大生のノートは美しいという本が話題になった事がありあました...
2018.10.02
