Instagram
TOPページ > 塾長徒然草 > 塾長徒然草カテゴリ1 > 目標を立てる【塾長日記9月25日】

目標を立てる【塾長日記9月25日】

2018.09.25

「今日という日二度と帰ってこない」という言葉をご存知の方も多いと思います。

だから「今日を真剣に生きよう」とこの言葉は語り掛けています。

「今日一日を真剣にいきるぞーー」と叫んでもそれは多分に心の中にしまい込まれた「夢想」つまり「思考」に他なりません。

思ったことは具体的な行動に落とし込まないと現実には何も起こりません。

「今日一日を真剣にいきるぞーー」と叫んだら、「今日一日の計画を立て、今日の目標を設定しましょう。」しかしまだこれで終わりではありません。「それを紙に書きましょう。」

毎日計画を立て、目標を設定し、それを紙に書く。

この一連の流れが『思考』『実現させる』プロセスです。

その第一歩が目標を立てる事からです。

アクロス個別指導学院では、高校生は『年間行動予定表』そしてそれをブレイクダウンした『月間行動予定表』の両方の提出を義務付けています。

『思考』『実現させる』最も良い方法だからです。

 

まずは無料成績相談!

ご持参頂いた直近の成績資料に基づき、学力診断を行います。学力の現状と一人ひとりにあわせたアクロス独自の指導法をお伝えします。
ご納得いただければ「無料体験授業」をお申し込みください。